インフラ・災害対応
トンネル事故災害対応・
復旧チャレンジ
- プラント災害予防チャレンジ
- トンネル事故災害対応・
復旧チャレンジ - 災害対応標準性能評価
チャレンジ
Tunnel Disaster
Response and
Recovery Challengeトンネル事故災害対応・復旧チャレンジ
トンネル災害を想定した情報収集、緊急対応
(人命救助、障害物排除等)
概要
トンネル災害に対応する世界初の競技です。
トンネル災害の予防点検、緊急時の情報収集、対応をします。
タスク[シミュレーション]
シミュレーション
タスク TS1
車両および周辺の
調査、救助
シミュレーション
タスク TS2
経路の確保
シミュレーション
タスク TS3
消火作業
シミュレーション
タスク TS4
トンネル壁面、
付帯設備の点検
シミュレーションタスク TS1
車両および周辺の調査、救助
車両の周辺・内部・外部の調査、ドアの破壊、要救助者の調査・救助
チャレンジ
狭く入り組んだ暗い場所の視認点検調査。
人に対する道具の使用。人体の扱い。
シミュレーションタスク TS2
経路の確保
経路外に移動(指示場所までの移動)、積換え、引抜き、発破準備(穿孔,円筒挿入)
チャレンジ
重心がわからないL字型の障害物の取り扱い。
シミュレーションタスク TS3
消火作業
ホースの引き出し、ホースとノズルの接続、バルブの操作、消火
チャレンジ
様々な消火タスク能力(柔軟物体としてのホースの取り扱い、ノズルとホースの接続など)、放水の反動力への対応能力。
シミュレーションタスク TS4
トンネル壁面、付帯設備の点検

付帯設備(ジェットファン)のボルト類の点検、トンネル壁面,路面の点検
チャレンジ
広い空間であるトンネル自体の壁面,付帯設備の点検への対応能力
タスク[実機]
実機タスク TR1
車両からの救出
実機タスク TR2
経路の確保
実機タスク TR3
解体・組み立て
実機タスク TR1
車両からの救出
ドア開け、車内調査、救出
チャレンジ
実機による人に対する道具の使用。人体の扱い。
実機タスク TR2
経路の確保
経路外に移動(指示場所までの移動)、積換え、引抜き、発破準備(穿孔,円筒挿入)
チャレンジ
実機による重心がわからないL字型の障害物の取り扱い。
実機タスク TR3
解体・組み立て

Aの状態に組まれた部材をBの状態に組む
チャレンジ
実機による部材の分解、組立の対応能力
- プラント災害予防チャレンジ
- トンネル事故災害対応・
復旧チャレンジ - 災害対応標準性能評価
チャレンジ




